赤ちゃんって一重が多いの?赤ちゃんが二重になるタイミングや方法などを解説

赤ちゃんって一重が多いの?赤ちゃんが二重になるタイミングや方法などを解説

赤ちゃんって一重が多いの?赤ちゃんが二重になるタイミングや方法などを解説

パパもママも二重なので、「生まれてくる子も二重に違いない!」と思っていたら一重だったのでびっくりしたというご両親も多いのではないでしょうか。

今回は、赤ちゃんが一重である理由や二重になるタイミング、方法などについて解説します。赤ちゃんの一重が気になっているママ必見です。

日本人の赤ちゃんは一重が多い

日本人の赤ちゃんは一重が多い

テレビなどで、パッチリとした二重でお人形のように可愛らしい外国人の赤ちゃんを見ることがあります。

「羨ましいなぁ」と感じるママも多いと思いますが、実は日本人の赤ちゃんは一重であることが大半です。なぜかというと、生まれたばかりの赤ちゃんの顔がむくんでいるため、よくわからないことが理由の一つとして挙げられます。

また、赤ちゃんはたくさんの脂肪を蓄えています。もちろん顔も脂肪でプニプニしています。まぶたにも脂肪がつき、皮膚も薄く柔らかいため一重に見えてしまうのです。そのため、本来は二重でも一重に見えてしまうこともあります。

-一重と二重は構造が違うだけ
なぜ、一重と二重の人がいるのでしょうか。人間のまぶたには「眼瞼挙筋(がんけんきょきん)」という筋肉があります。この筋肉は目を開けるときに必要となりますが、この眼瞼挙筋は上瞼(うえまぶた)の縁(ふち)にあるコラーゲン繊維の「瞼板(けんばん)」とつながっています。

この眼瞼挙筋が瞼板とだけつながっている場合は一重になりますが、他の部分ともつながっていると、目を開けたときに皮膚が内側に引っ張られるため、二重になることがあります。一重と二重の違いは、眼瞼挙筋が瞼板以外につながっている部分があるかないかだけの違いです。

-赤ちゃんの目が一重になるか二重になるかは遺伝で決まる?
では、この構造上の違いは、何によって決まるのでしょうか。

これは、遺伝によって決まる確率が高いといわれています。二重は遺伝しやすい優性遺伝ですが、一重は遺伝しにくい劣性遺伝となります。そのため、二重は遺伝しやすいのですが、両親が二重だからといって必ずしも二重になるとは限りません。二重の人でも一重の遺伝子が入っている場合は、二重になる確率が少ないのです。

ただし、両親が一重の場合は、生まれてくる赤ちゃんも一重になる確率が理論上遺伝的に100%になります。しかし、他の要因も加わるため、必ずしも一重になるとは限りません。

両親や親族に二重が多いからといって必ず二重になるとはいえず、逆に両親が一重だから赤ちゃんも一重だとは言い切れません。あくまでも、「遺伝はあるけれど、他の要素もある」と覚えておきましょう。

▼両親の遺伝によって決まる血液型もチェック!

一重の赤ちゃんが二重になることはある?

一重の赤ちゃんが二重になることはある?

本来は二重の赤ちゃんも、新生児の頃は寝てばかりいるので顔がむくみ一重のように見えます。しかし、「二重が出てきたかも」と思わせるようなタイミングもあります。

-うっすらと二重を連想させる線が出る
赤ちゃんが目を開けたときにうっすらとまぶたの上に線がある場合は、二重になる可能性が高いといえます。また、眠いときや疲れているときに二重になることがあります。

これは大人でも体験したことがあるかと思いますが、疲れて目に力が入らないときに二重になるのと同じです。赤ちゃんの体調によって二重になる場合は、大きくなったら二重になるかもしれません。

-こんなときは医師に相談して
具合が悪いときも二重になることがあります。これは、熱などによって脱水症状を起こしている可能性もあるので、注意が必要です。

また、先ほども説明した眼瞼挙筋の発達がうまくいかずにまぶたが下がっている場合もあります。赤ちゃんの場合は、先天的なもので出生直後から症状が現れるので、気になるようであれば早めに医師に相談しましょう。


赤ちゃんが二重になるとしたらいつ頃?

赤ちゃんが二重になるとしたらいつ頃?

ぽっちゃりとして一重だった赤ちゃんが二重になるとしたら、いつ頃からでしょうか。

-乳児期
首がすわり縦抱きができるようになったり、笑顔、寝返り、ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きができるようになったりすると、運動量も増え表情が豊かになってきます。

生まれたばかりの頃は顔がむくんでいた赤ちゃんも、日々の成長で顔がスッキリする生後3ヶ月頃から1年くらいで二重になる場合もあります。

-幼少期
幼児の体型になり、外でたくさん遊ぶようになると体型が変化して二重になる場合もあります。また、身長も伸びスッキリしていくと顔立ちもほっそりして二重になることも。

-思春期
乳児期や幼少期に二重になる子も多くいますが、中には思春期で二重になる子もいます。思春期になると成長ホルモンが多く分泌され、女の子は女性らしく、男の子は男性らしく変化していきます。

体つきも子ども体型から大人の体型に変化し、背が伸びるのも著しい思春期は、ぽっちゃりとした体型からほっそりと変化をしていくことが多く、このタイミングで二重になる子もいます。

▼二重以外にも知っておきたい赤ちゃんの体

赤ちゃんを二重にする方法

赤ちゃんを二重にする方法

赤ちゃんの顔は、成長とともに変化するので、とくに何もしなくても二重になる可能性もあります。しかし、二重になる確率を高くするためには何をしたらよいのでしょうか。

―運動をする
外に出てもいい時期になったら、なるべく外に連れて行き体を動かすようにしましょう。体を動かすことによってカロリーが消費されていくと、体型がスッキリとし顔やまぶたについた脂肪も減っていきます。

また、いろいろな刺激を受けて表情が豊かになり、顔の筋肉を使うことで眼瞼挙筋も鍛えられ二重になる可能性が高くなります。

-目頭から目尻に向けてマッサージ
目頭から目尻に向けて優しく指の腹でマッサージを行うと、二重になる可能性が増えるかもしれません。ただし、まぶたはとても皮膚が薄くデリケートです。力を入れてマッサージをすると目を痛めてしまうこともあるので、なぞる程度にすることが大切です。

また、汚れた手で赤ちゃんの目の周りを触ると、細菌やウイルスが入ってものもらいや結膜炎になることもあるので注意が必要です。

▼天使の羽根の作り方についてはこちら

まとめ

赤ちゃんの二重には遺伝に寄ることが大きいといわれています。そのため、生まれたときは一重でも、成長するにしたがって二重になる場合もあります。ただ、二重だから可愛い、一重だから可愛くないということはありません。無理やり二重にしようとするとリスクのほうが大きくなるので、一重や二重に関わらず、思いっきり赤ちゃんを可愛がるほうが大切です。一重でも涼やかな目元がカッコいいといわれることもあるでしょう。


▼無料の幼児教育イベント開講中▼

ファムズのがっこう

このエントリーをはてなブックマークに追加