妊婦が旅行に行っても大丈夫?旅行先の選び方や注意点を解説

妊婦が旅行に行っても大丈夫?旅行先の選び方や注意点を解説

「赤ちゃんが生まれたら二人で旅行できなくなるから」「義両親に温泉旅行に誘われているから」など、妊娠中に旅行を考える妊婦さんも多くいます。しかし、いつもと違う環境になることでお腹の赤ちゃんへの影響も気になるところです。
今回は、妊婦さんは旅行をしても大丈夫なのか、旅行先を選ぶポイント、注意点などを解説します。

妊婦が旅行しても大丈夫?

「子どもが生まれたらのんびりできないから」と旅行を考える妊婦さんは多くいますが、妊娠初期は、ホルモンバランスの変化やつわりなどで体調が安定せず、旅行を楽しめないかもしれません。また、流産のリスクも高まるので、妊娠初期の旅行は避けたほうが良いでしょう。

妊娠初期の旅行は避けたほうが良い

妊娠後期臨月になると、お腹が張りやすく早産の危険性もあります。妊娠中の旅行を考えるのであれば、安定期に入った妊娠5ヶ月~7ヶ月頃がおすすめですが、安定期に入ったからといっていつ行っても大丈夫という訳ではありません。

安定期に入った妊娠5ヶ月~7ヶ月頃がおすすめ

旅行に行くことには、メリットもあります。妊娠中は、体調の変化が大きく、精神的にも不安定になることでイライラすることが多くなります。また、してはいけないことや食べてはいけないものなど、今までの生活ではなかった制約を多く受けることによってストレスもたまる一方です。
そのため、気分転換するために温泉旅行などに行くことは大きなメリットといえます。また、気分がスッキリして、これからも続く妊娠生活や出産に対してポジティブになれるでしょう。
かかりつけの医師に相談し、体調を見ながら旅行を計画することが大切です。

温泉旅行などに行くと気分がスッキリしてポジティブになれる

旅行先を選ぶ5つのポイント

妊娠中の旅行は、行き先の選定がとても大切です。

なるべく家から近い場所を選ぶ

万が一、体調が悪くなった場合でも、自宅から1時間~2時間程度のすぐに帰宅できる場所がおすすめです。

リラックスできる場所を選ぶ

過去に旅行してリラックスできた場所や印象が良かった旅館などを選ぶと良いでしょう。

人が多い場所は避ける

旅行雑誌やテレビで見る観光スポットは、人が多いので注意が必要です。どうしても行ってみたい場所があるのであれば、平日や比較的人が少ない時間、時期を選んで行くようにします。

一般的なツアーは避ける

旅行会社のパンフレットなどを見ていると、内容が良く行ってみたくなるツアーもあります。しかし、妊婦さん限定のツアーを除いて一般的なツアーは、スケジュールが多く組み込まれ無理をしてしまうこともあるので、参加しないほうが良いでしょう。また、何かあったときは、他のツアー客に迷惑をかけてしまいます。

交通の便を考える

秘境や秘湯と呼ばれる場所は、交通の便が悪く、目的地に行くまでに疲れてしまいます。自家用車を利用した場合でも、道が悪く妊婦さんの体に障ることもあるので、妊娠中は避けたほうが良いでしょう。

移動手段の選び方

旅行をするときの移動手段は、車や電車などがありますが、妊婦さんの体調によって選ぶようにしましょう。どの移動手段を選ぶとしても、妊婦さんは血液量が増え血栓を起こしやすいので、こまめな休憩を取って長時間同じ姿勢でいないようにすることが大切です。

飛行機

飛行機を利用するのであれば、航空会社によって医師の診断書が必要になる場合もあるので、事前に確認をしておきましょう。また、飛行機の中は乾燥しているので、水分補給肌のケアを忘れずに行うのが大切です。

飛行機の利用は医師の診断書が必要になる場合もある

電車

電車は、渋滞に巻き込まれることもなくスケジュールが組みやすい移動手段です。しかし、乗車時間や乗り換えの時間がギリギリになると体に負担をかけてしまうこともあるので、時間に余裕を持って行動するようにしましょう。車内にトイレがある電車を選ぶとさらに安心です。

電車の利用は時間に余裕を持って行動するようにする

自家用車

自家用車は、体調が悪くなってもすぐに休憩ができることや気心の知れた人たちだけ移動するので、ストレスを感じることもありません。しかし、渋滞に巻き込まれると、長時間同じ姿勢でいなければならないことやトイレの心配もあります。渋滞情報をこまめにチェックして、体に負担をかけないように移動することが大切です。

渋滞をさけ体に負担をかけないように移動する

妊婦が旅行に行く際の注意点

最近では、妊婦さんも気軽に旅行ができるようになりましたが、注意点もあります。お腹の赤ちゃんのためにも、注意点をしっかり確認して旅行をするようにしましょう。

余裕を持ったスケジュールを組む

「せっかく旅行に来たのだから」とスケジュールを詰め込むのは厳禁です。張り切って歩き回るとお腹が張りやすくなり、切迫流産や切迫早産の危険性が高まります。また、時間に追われて移動すると、イライラしてストレスをためてしまうこともあります。

歩き回るとお腹が張りやすく切迫流産などの危険性が高まる

母子手帳や健康保険証を携帯する

旅行を計画したら、かかりつけ医に相談をすることが大切です。また、母子手帳や健康保険証は、常に持ち歩いておくと安心です。

母子手帳や健康保険証は常に持ち歩いておく

旅行先に妊婦であることを知らせる

宿泊する旅館やホテル妊娠していることを伝えておけば、何かあったときも速やかに対処してもらえるので安心です。また、宿泊先によっては、マタニティプランなど妊婦さんにうれしい企画を実施しているところもあるので、あわせて確認してみると良いでしょう。

宿泊する旅館やホテルに妊婦であることを伝えておく

食べ物に注意する

「トキソプラズマ」や「リステリア」などの細菌は、加熱していない肉やナチュラルチーズなどに付着しています。免疫力が低下している妊婦さんが食べると体調が悪くなることもあるので控えたほうが安心です。また、食事がおいしいからといって食べ過ぎると、具合が悪くなることもあるので、自分の体調と相談しておいしく食事をしましょう。

食べ過ぎや食べるものに注意をする

服装に注意する

旅行先では、自分で温度管理をすることが難しいので、すぐ羽織れるように薄手のカーディガンやショールを持っていると安心です。また、旅館の浴衣はお腹が冷えてしまうこともあるので、ナイトウェアなどを持参すると良いでしょう。

体調を崩さないように服装に気をつける

マッサージやプール、海水浴に注意する

日ごろの疲れを癒すためにマッサージを受けたいと考えている妊婦さんも多くいますが、事前に妊娠していることを伝え、妊婦でも使用できるアロマオイルを用意してもらいましょう。また、施術中にお腹が張ったらすぐに中止するようにします。
旅先でプールや海水浴を考えている人もいますが、水温が冷たいとお腹が張ってしまうことや海水で細菌に感染することもあります。

マッサージやプール海水浴に注意する

まとめ

妊娠中の旅行は、ストレス発散などのメリットもありますが、体調が悪くなると赤ちゃんに影響を与えてしまう場合もあります。そのため、事前に準備をしっかり行い、周囲の理解を得た上で楽しい旅行になるように心がけることが大切です。無理のないスケジュールで思い出になる旅行ができると良いですね。