赤ちゃんにとって快適な室温とは?季節ごとの室温や冷暖房の注意点

赤ちゃんにとって快適な室温とは?季節ごとの室温や冷暖房の注意点 

赤ちゃんは体温調節が苦手。自分ではどうすることもできないので、ママパパが気にかけて調整してあげなければ快適に過ごすことができません。では、赤ちゃんにとって快適な室温はどれくらいなのでしょうか?
今回は、赤ちゃんに快適な季節ごとの室温や、冷暖房を使って調整する際の注意点についてお伝えします。

まずは温湿度計を準備する

赤ちゃんにとって快適な室温にするために、まず必要なのが温度計。ただし、快適な室温には湿度が影響しますので、その両方がわかる「温湿度計」を準備しましょう。そして、同じ部屋でも、高い位置は暖かく、低い位置は寒いなどの違いがありますので、温湿度計は赤ちゃんが過ごす布団やベッドの近くに置くようにしてください。

【春・夏】赤ちゃんにとって快適な室温とは?

では、季節ごとの快適な室温を見ていきましょう。快適だと感じるかどうかには個人差がありますので、あくまで目安として参考にしてみてくださいね。

夏の室温

赤ちゃんが快適に感じる夏の室温は、26~28℃湿度は50~60%です。エアコンを使う場合、外気温との差は4~5℃程度に抑えるようにしましょう。エアコンの使用については、赤ちゃんの様子を見て判断すればいいのですが、赤ちゃんは寒さより暑さに弱いもの。暑い日には積極的に使って、快適に過ごせるようにしてくださいね。熱中症予防にもつながりますよ。

冬の室温

赤ちゃんが快適に感じる冬の、室温は、、20~25℃、湿度は夏と同じく、50~60%。赤ちゃんは体温が高いので大人ほどは、寒く感じていないことがほとんどです。しかし、ママパパがつい自分基準で考えてしまうと、厚着をさせてしまうことも。これでは汗びっしょりになってしまいますので、赤ちゃん基準で判断するようにしましょう。

快適な室温

室温を調整する際の注意点

赤ちゃんにとっての快適な室温にするためには、冷暖房器具の使用が欠かせません。そこで、それらの器具を使う際の注意点を確認しておきましょう。

エアコンはきれいに掃除してから使う

エアコンを使う前は、きれいに掃除しておきましょう。汚れたまま稼働させるとカビの胞子が飛ぶこともあり、アレルギー疾患の原因になってしまうこともあります。そろそろ使う時期かな…と思ったら、早めに準備しておいてくださいね。なお、長年使っているエアコンであれば、出産前に専門業者にエアコンクリーニングしてもらうことをおすすめします。きれいになるだけでなく、電気代の節約にも効果がありますよ。

エアコンを掃除する理由

エアコンや扇風機は風向きに注意する

エアコンや扇風機を使う場合、赤ちゃんに直接風が当たらないように風向きに注意しましょう。赤ちゃんは、外気温の影響を受けやすいので、直接風が当たるとあっという間に体が冷えてしまいます。また、扇風機に指を入れたりしないよう、カバーを付けるなどの対策も忘れずに!

扇風機は風向きに注意

加湿器は熱くならないものを使う

加湿器は、加湿の方法によっていくつかのタイプに分かれます。その中の一つが、水を熱して蒸気を出すタイプ。間違って手をかざしただけでもやけどをしてしまいますので、別のタイプを使うか、赤ちゃんが触れない場所に設置するなどの工夫が必要です。

加湿器

暖房器具でのやけどに注意する

石油ファンヒーターや石油ストーブ、オイルヒーターやパネルヒーター、ホットカーペットやこたつなど、暖房器具もさまざまですが、いずれの場合も、赤ちゃんのやけどには十分注意しましょう。
特に、ストーブによるやけどの可能性は想像しやすいのですが、ホットカーペットなどは高温ではないため安全と捉えられがちです。しかし、ホットカーペットでも、長時間使用すると低温やけど脱水などのリスクを伴うため注意が必要です。それぞれの特徴を理解し、赤ちゃんを守ってあげましょう。

やけどに注意する暖房器具

乾燥に注意する

冷暖房を使うと、室内が乾燥しやすくなります。そもそも赤ちゃんの肌はデリケート。ちょっとしたことで肌トラブルを引き起こすのですが、乾燥もその原因の一つです。温湿度計を確認して、適度な室温を維持できるように気を付けてあげましょう。保湿剤を使ったお肌の乾燥対策も効果的です。
ファムズベビーシリーズのエンジェルフォームは、お風呂上がりに全身に塗ることで、長時間赤ちゃんの肌をバリアしてくれるスキンケアアイテムです。ぜひ試してみてくださいね。

室温は赤ちゃんの様子を見ながら調整しよう!

赤ちゃんに快適な室温を保つためには、まず温湿度計を準備するとお伝えしましたが、やはり個人差はあるもの。暑がりの赤ちゃんもいれば、寒がりの赤ちゃんもいますよね。その個人差を埋める方法は一つ。ママパパが赤ちゃんをしっかり観察してあげることです。
赤ちゃんは汗っかきなので、首筋や頭に汗をかいていれば暑がっていることがわかります。また、おなかがいっぱいで眠いわけではないようなタイミングでぐずっていれば、暑すぎるのかもしれません。
さらに、手足が冷えていても背中やおなかが温かいのであれば寒さは感じていませんし、背中やおなかが冷えていれば寒く感じているということがわかります。このようなサインを見逃さず、上手に調整してあげてくださいね。

室温調整

まとめ

今回は、赤ちゃんに快適な季節ごとの室温や、冷暖房を使って室温調整する際の注意点についてお伝えしました。夏は26~28℃、冬は20~25℃が目安ですが、赤ちゃんにも個人差がありますので、様子を見ながら調整してあげてくださいね。そして、冷暖房器具を使う際にも十分注意していきましょう。